Mr.Kの悩める囲碁日記 >戦いの小目定石 >

二間高バサミ / / / /5 / /  

◇ 一間高ガカリ / 二間高バサミ5 [ 外ヅケの型 ]

基本図のアプレット

◆定石の分かれ

外ヅケは、最も変化の多い定石で、黒の打ち方によって、いろんなワカレになります。

◆どういう時、使用するか?

白、シチョウ良しが絶対条件といってよい。シチョウが悪いのに外付けすると、強手のハネ出し、あるいは、妖刀定石に引きずりこまれて不利になります。

◆実戦登場頻度

結構、やる人がいるような気がします。僕も実戦で何回か経験がある。

◆研究譜 /////


 TOP↑

研究譜A

白5の引きの後の変化いろいろ。

研究譜Aのアプレット

 TOP↑

研究譜B

白5で引き以外の手について。

研究譜Bのアプレット

 TOP↑

研究譜C

妖刀定石その1。白、シチョウ良し。最善応手はノビ。

研究譜Cのアプレット

 TOP↑

研究譜D

妖刀定石その2。ノビで下ハネ。昔は打たれていたが、現在は白が悪いと言われている。

研究譜Dのアプレット

 TOP↑

研究譜E

妖刀定石その3。ノビで下がり。無理気味な手段。しかし、対応策は知っていないといけませんね。

研究譜Eのアプレット

 TOP↑

研究譜F

黒4で強手ハネ出し。

研究譜Fのアプレット
戻る