Mr.Kの悩める囲碁日記 >戦いの小目定石 >

二間高バサミ /2 / / / / /  

◇ 一間高ガカリ / 二間高バサミ2 [ 小ゲイマガケの型 ]

基本図のアプレット

◆定石の分かれ

小ゲイマガケは、大ゲイマガケが開発される前は、よく打たれていた旧定石。現在、基本図にしたものも含めて、小ゲイマガケから派生する変化は、ほとんど白が悪いとされている。

◆どういう時、使用するか?

小ゲイマガケは、挟まれたので隅の石を攻めようという戦いの手です。

◆実戦登場頻度

昔は定石だったこともあって、今でも、これをやる人、たまにいます。また、白が悪いとはいえ、使えないほどじゃないですね。何せ昔、定石だったのだから。

◆研究譜 /


 TOP↑

研究譜A

白7でR5のサガリの手について。基本図は明らかに白が悪い(分かりやすいので基本図にしてあるだけです。)ので、普通は、この変化に進み、必然的に戦いになります。

研究譜Aのアプレット

 TOP↑

研究譜B

白7でQ6のノビについて。これはサガリよりも複雑な戦いになります。

研究譜Bのアプレット
戻る