星の一間ジマリのあるところへ単独の三々、白の厳しい押さえ込みの型です。
| 使用するタイミング | 主に一間ジマリと右辺のヒラキ(下図)の形のように、右辺からカカっていっては攻められる場合に地を荒らす目的で打つ時。  | 
| 定石の分かれ | もともと白の勢力の強いところですから、黒は、小さく生きて満足とします。 | 
【余計なお世話のおまけ問題】
-黒の定石ハズレの形の死活-
問題の変化図です。
解答です。
左上隅  | 
正解図  | 
右上隅  | 
正解変化図1  | 
左下隅  | 
正解変化図2  | 
右下隅  | 
この場合の形  | 
【囲碁用語の解説】
花見コウ  | 
・・・ | 自分が負けてもたいしたことはないが、相手が負けると損害の大きいコウ。上の棋譜の場合ですと、黒が負けると死となる白の花見コウ。 | 
本コウ  | 
・・・ | 両方が一手で解決できるコウ。どちらもコウに勝ったほうがあとくされなく利得を確定できる形。最も普通のコウの形態です。 |