Mr.Kの悩める囲碁日記 >これで納得基本手筋 >

【2】ツケコシの基本手筋

第3型 切断

第1型の2つツケコシによる切断が基本的で分かりやすい筋ですが、もちん一つのツケコシで切断する筋もあります。切断の名のもと、それを第3型とすることにしました。

黒番。白の薄みをついて、切断して下さい。

問題図

では、検討に入りましょう。

検討図その1 R13の継ぎについて
俗筋変化図その1
検討図その2 その他の俗筋について
俗筋変化図その2
検討図その3 S14のツケコシについて
これが正解
正解変化図その1
続きです。
正解変化図その2
もう一つだけ。
正解変化図その3

最後に。ケイマでの連絡の形を見たら、まずツケコシを考える習慣を身に付けましょう。 もしも、切断の筋が発見できれば、状況が一変することもざらですからね。また、逆の立場から言えば、自分がケイマを打つ場合、常にツケコシに注意しなければならないということですね。 あと、格言を一つ。

「 ケイマにツケコシ 」
ケイマに打つ時や、ケイマの形がある時は、相手から常にツケコシを狙われているので、ご注意召されよ。という意味の格言です。

以上で第3型を終了します。

戻る