No.45-17 の編集削除
Name
Key
Title
Message
白7の後:黒10とかけつぎながら隅を守るのが最も普通かと思います。 その後は、しょうたさんの図。 左下隅に限って言うと黒14では、 黒16と守っておくのがわかり易いです。
発言の訂正です。(掲載していただいたのに済みません。) 黒14で隅を守るのはやはり堅すぎと思い直しました。 手抜きで右辺に修正です。 左辺の白の開きが添付図(両ガカリ定石の1形)の白18のように低い場合は C7の切りが狙えないので隅の守りが立派な1手になります。 が今回は白の左辺の開きが星にあるので、しょうたさんの示した図のように、下がりから切り(C7)が成立します。 ただ、手を抜く場合は左辺の開きの位置を確認してからにしましょう。 File:45-17.sgf
Option
編集する部分だけ書き換えてください
削除する場合は本文を全て消去してください
初心者Mr.Kの悩める囲碁日記・碁盤掲示板